僕のヒザの上にのってきて甘えてくれます。
ももちゃんは子猫の時は、ものすごく僕になついていたんです。
でも、ちょうど1歳になったころ
避妊の手術をしたこと、子猫のしんちゃんがうちにきたこと、住まいの引っ越しをしたことが重なって、それからはあまり人になつかない、神経質な猫になってしまったんです。
ももちゃんにはかわいそうなことしたなぁ、という意識が僕にもあったのですが、でも昨年また引っ越しがあって、子猫の時と同じ僕の仕事場で暮らすようになって1年が過ぎ、また甘えてくれるようになったこと。
僕的にはとても嬉しかったりします。
でも、ももちゃんが僕のヒザにいるのをずっと見ているしんちゃん
ももちゃんがいなくなると、僕のヒザの上にきたりするのは
やっぱこれは、やきもちなのだろうか?
★ブログランキングに参加してます
よろしければ click してください。


ブログ:肥満予防健康管理士のブログ
ブログ:ネコのいる仕事場
多頭飼いしてないんで、よく分からないですがよく他の子達をみると、遠慮?あるみたいですね。
返信削除その子に遠慮なのか、人間に遠慮なのか??
また、そこがいとおしくなります。
猫は、引っ越しや部屋の模様替えが大嫌い。可哀想。モモちゃん可愛がってあげて下さい。
返信削除ヤキモチというより遠慮じゃないかなぁ…。メスは子供を産む、オスはそんな子孫繁栄を守る。たとえ去勢手術や避妊してあっても、本能はのこる。
返信削除